こんにちは。内田デンタル院長の内田です。 皆さん、虫歯になっても歯を削らないで良い場合があることをご存知ですか? 虫歯は、C0~C4の5段階に分かれます。 数字が大きくなるにつれて大きな虫歯になっていくのですが、そのうち […]
「歯の治療」の記事一覧(3 / 3ページ目)
歯医者で高齢者の誤嚥性肺炎を予防
肺炎のほとんどは高齢者の誤嚥性肺炎 「日本人の死因の第3位は肺炎」と、ときどき耳にしますが、そのほとんどは高齢者の誤嚥性肺炎。 年を取ってものを飲み込む動作が衰え、本来、食道に行くはずのものが気管に入り、「間違って肺には […]
顎関節症への咬合治療について
顎関節症へ咬み合わせ調整する治療(咬合治療)はおこなっていません 顎関節症へ咬み合わせを調整する治療(咬合治療)は、現在の歯科では、おこなわないほうが良いと言われています。 ひとつ例をお話しします。 咬合違 […]
歯周病とタバコ、歯周病と糖尿病
30代前半まで、わたしは1日1箱タバコを吸っていました。 総合病院の禁煙外来に行ったりして何度か禁煙にトライしましたが、その度に失敗。 タバコって中毒性が高いから、なかなか止められないんですよね。 「吸いたいんだから仕方 […]