微笑んでいるおじいちゃん
下の総入れ歯は痛みがでやすく悩みの種なのですが、2016年から 難症例に限り「軟質材料による張り替え」という新技術が保険導入されました。

何度調整しても痛みが出てしまう患者さんに、この方法をおこなってみましたのでご紹介します。

なお、この方法は1週間程度入れ歯をお預かりする必要があり、そのあいだはスペアの入れ歯を使っていただくことになります。ですので、入れ歯が2個以上ある方でないと出来ません

装着した上下総入れ歯

粘膜が過敏で、下の総入れ歯による痛みがすぐにでてしまう状態。

アドヒーシブの塗布

現在使っている入れ歯に接着剤を塗り、型取りの準備をします。

咬座印象しているところ

入れ歯を噛んだ状態で型どりする特殊な方法をおこないます。

同時に咬合採得

型取りと同時に、咬み合わせの記録をとりました。

咬座印象の印象面

型どりした内面。型どり材が均一に広がり綺麗に採れました。

軟質材料はあたりが出たときの調整が難しいので、ほぼ無調整にしないと成功しません。

軟質裏層後

1週間ほどで技工所から戻りました。

軟質裏装の境界面

薄ピンクのところが軟質部。

入れ歯を噛んだところ

セットしました。軟質部がクッションとなり入れ歯の痛みが軽減します。

なお、この治療法にはひとつ欠点があります。

それは 真ん中で割れること

軟質裏層して割れた入れ歯

軟質部によって、入れ歯の厚みが減ることが原因です。

軟質裏装着後に割れた入れ歯の裏面

同様の治療法には、自費の「コンフォート」という方法があります。

自費の場合は補強プレートを入れることが可能ですが、保険は補強プレートが認められていません。

ただ、心配しないでください

笑顔のおじいちゃんたいていは軟質材料の部分が裂けずに残り、修理に出せば直せます

自費のほうが良いものができるのは確かですが、そのぶん費用も高額。

保険診療の利点・欠点を把握しながら、保険と自費をうまく使い分けるのが歯科治療のポイント

皆様、お気軽にご相談・ご来院ください。